ウェブパネル調査

オンラインで世論調査をしています

「日本の民主主義と選挙に関する全国調査」 衆議院選挙後調査ご協力のお願い

  • この全国調査は、日本にお住まいの 18 歳以上の有権者を対象に実施しています
  • 特定の政治勢力を支援したり、利益を得るために行われるものではありません
  • みなさまの意見をもとに、日本の民主主義が今どうなっているかを調べます
  • 民主主義や選挙がわたしたちのためにうまく機能しているのかを明らかにします
  • この調査は、日本の民主主義と最近の選挙について、みなさまのご意見を聞くためのものです。
  • 選挙での投票と同じように、この調査でのみなさまのお答えも、日本の民主主義を支える大切な力になります

この調査の回答について

楽天インサイトに登録されている方たちを対象に調査を行っています

回答にかかるお時間は15分程度です

スマホ、タブレット、パソコンを使って回答をお願いしております

例えば、このようなことをうかがいます

あなたは、政治にどの程度関心がありますか?

10月27日に第 50 回衆議院議員総選挙が行われました。あなたは、この選挙で投票しましたか

回答内容は、個人を特定できないように統計的に処理した上で、使用します

調査に協力したくない(回答をしたくない)場合は、調査画面を閉じてください

調査開始後、いつでも回答をやめることができます。調査を終えたくなったときには調査画面を閉じてください

この調査は、大阪大学大学院国際公共政策研究科の許可を得て実施するものです(承認番号R61001-2)

この調査は、サーベイリサーチセンター静岡事務所に委託して実施しています

「日本の民主主義と選挙に関する全国調査」全体に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにお願いいたします。個人情報保護の観点からお問い合わせに回答できない場合もあります。あらかじめご了承ください

この調査について

この調査は、松林哲也(大阪大学教授)を代表とする研究チームが実施しています。 全国にお住まいの18歳以上の有権者を対象におこなう日本の民主主義と選挙についての世論調査です。 調査の実施は、世論調査を専門とする会社にお願いしています。

詳しく知りたい方は、トップページをご覧ください。